こんばんは
takaです!
今日は張り切って2回目のブログ更新です!
褒めてくださいお願いしますw
さて、なぜ本日2回目の更新を行ったかというと・・・・・
新型EA【バージョンアップ】します!!!
このEAの歴史を簡単に振り返ると、(覚えている範囲ですw)
①2019年7月頃?無料配布開始(細かな年月は忘れました。すみません)
②2020年9月 バージョンアップ(一部両建て機能搭載)
という歴史を歩んできました!そして今回、
③2021年1月予定 バージョンアップ(損切機能搭載)!!!となります。
今までなかった損切機能を搭載することで、
・自分で損切のタイミングを考えなくてよくなる!
自動売買システムの良いところは、自分でチャートに向き合わずに自動で取引をしてくれるという点です。
しかし、中には、「もし相場と逆行した際にゼロカットになってしまうかもしれない」と心配な方もいらっしゃいます。
そんな時、損切システムがあれば、それらを気にする必要がなくなり、自動的に損切をしてくれます。これは大きなメリットですね!
(※ただし相場がもの凄いスピードで急騰・急落した場合、どうしよもない時もありますのでご了承下さい。)
一方である程度、自分で自動売買システムのON・OFFの判断ができる場合はデメリットにもなりえます。
例えば、「この相場であれば、今は逆行しているけど戻ってくるな・・・」という判断が出来る場合、損切せずポジションを保有したままにすることで、無駄な損切をする必要はなくなるかもしれません・・・
あくまでも相場に絶対はないので、メリット・デメリット両方あるということですね^^
個人的には損切機能は非常にありがたいです!
なぜならば、仕事の関係上、日中チャートを確認できるタイミングが限定されているので、損切があれば今まで以上に放置できるからです^^
このように新型EAはバージョンアップし続けます!
こそっと聞いたところによると、もう少し先になりますが、今回のバージョンアップとは別に更なる進化を予定しているみたいです!
進化し続ける「新型EA」を来年もよろしくお願い致します!
また、本年も無料モニターに協力頂き、誠にありがとうございました。
お互いコロナ対策を万全に、良い年を迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します。
あ!新年の抱負は月2回のブログ更新ですw
コメント